日本経済史  慶應義塾オープンコースウェア(OCW)

http://keio-ocw.sfc.keio.ac.jp/j/economics/02A-012_j/list2.html


[テーマ01]日本経済史へのアプローチ:最近の研究動向
http://keio-ocw.sfc.keio.ac.jp/j/economics/02A-012_j/podcast/JEH01n.mp4
 近代日本の位置づけ
 日本資本主義分析という本は、不眠症に効果あり
 明治維新の性格規定
 徳川時代とヨーロッパの封建制の比較
 徳川時代と明治時代:連続説と非連続説
 太平洋戦争をめぐる連続と断絶
 →太平洋戦争で失われた資産は、従来考えられている程多くはないかもしれない


[テーマ02]徳川(江戸)時代の経済システムと「鎖国」体制
 西欧社会の変動
  封建制から資本制への過渡期
  経済政策=重商主義
  大航海時代
  wikipedia:リスボン
  http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/90/%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%ef%bc%91.JPG/800px-%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%ef%bc%91.JPG
 アジア地域の変動
  中国:明朝から清朝
  日本:織豊政権から徳川幕府
  アジア域内貿易 インド洋中心の経済圏、南シナ海中心の経済圏
          モンスーンを利用して移動する。
          (春から秋は南西の季節風が吹き、
          秋から春は北東の季節風が吹く。)
  マラッカ
  http://www.sciencephoto.com/image/138224/530wm/C0075241-Portuguese_outpost,_Malacca,_1500s-SPL.jpg
  倭冦の台頭と明の海禁政策(→これらにより貿易ルートが変わった)
 徳川社会の政治・経済システム
  幕藩体制の源流→戦国大名の領国支配 検地、兵農分離、城下町の建設